元外資コンサルワーママの新生活@白馬

元外資系コンサルマネージャー。小2・小1の年子娘、柴犬・ゴールデンレトリバーを連れて憧れの白馬に移住。白馬村地域おこし協力隊。

5年住んでわかった大型開発分譲地のメリット・デメリット

今週末、今住んでいる家の売買契約を結ぶ予定です。
我が家は5年ほど前に200戸越えの大型開発分譲地の1戸を新築で購入しました。
そんな大型開発分譲地について、実際住んでみてわかったメリットとデメリットをいくつかご紹介します。
30代夫婦+未就学児2人(+犬)で住んでみての感想なので、またライフステージや家族構成が違う場合は少し見方が変わるのかもしれません。

 

【メリット】
・街並みがきれい
→これと、次の治安が良いという2点は最大のメリットです。
本当に街並みがきれいです。もともと開発時に街全体の計画に力をいれているからなのか、映画のワンシーンかのようにきれいです。
田中圭さん主演の映画「ハウ」でも出てくるあのきれいな街並みです。
また、全員一斉に入居しているということも関係しているのか、住人がそれぞれの家をきれいに保つモチベーションも高く、常にきれいです。
※0:19らへんに出ていますね、きれいな街並み笑


www.youtube.com

・治安が良い
→我が家のような200戸越えの大型分譲地になると、基本的にはその分譲地の住人以外は通らないです。
なので、不審な車や人はすぐにわかります。そして、それを監視している目が200以上あると思うと、変なことをあえて敷地内でしようと思う人もいないのではないでしょうか。
5年間住んでいますが、特に分譲地内で何かがあったというお話は聞いていないです。

・間取りが絶妙に計算されていてストレスを感じない
→これはもしかするとデベロッパーによるのかもしれないですが、一つの家ではなく、街(区画)全体を考えた間取りとなっているので、一つ一つの家には大きい窓やお庭があるのですが、プライバシーが考えられていて基本的に隣人の窓・お庭からは見えないように計算されています。
こちらが全開きの空間の場合、隣人はその面にはトイレや廊下が設置されていて、窓がないか、とても小さい曇りガラスのまどになっていたり、というかんじです。
家と家の感覚は決してゆとりがあるとは言えないですが、感覚としてはとてもゆったりとした間取りとなっています。

・隣人のことが気にならない
→基本的に似たようなタイミングに入居するファミリー層なので、多少の年齢幅はあるものの、基本夫婦+子供というパターンです。
なので、平日は登下校時は小学生たちが道を独占していたり、幼稚園バス停でおしゃべりをするお母さんたちがところどころにいたり、休日は公園がにぎわい、車の通りも多くなる、といったような感覚です。
なので、平日夜中にどんちゃん騒ぎをする隣人もいないですし、早朝から騒がしい家もいないです。

・子供の幼稚園・習い事の送迎に困らない
→これは個人的には地味にありがたいです。子供の幼稚園や習い事を検討する際に、よく送迎バス等があると思うのですが、周辺の施設であれば100%バス停が設けられています。
なんなら少し遠い施設であっても、聞いてみるとすでに送迎の利用をしている方がいたり、自分を機に送迎を始めてくれたりします。
地味ですが、幼稚園ともなると毎日のことなのでかなりありがたいです。
あと、実際に自分は経験していないですが、小学生になると周りの子供たちと一緒に登下校できるのもメリットかなと思います。

 

【デメリット】
同調圧力を強く感じる
→この点と2つ目の監視の目が最大のデメリットですね。そしてこれが我が家が引っ越しを決断した一つの大きな理由でもあります。
例えば、私たちが住む地域ではゴミを「家の前の道路」に置いておけば収集していただけるのですが、実際引っ越してみるとみなさん「収集日の朝に家の前の道路に大きいゴミ箱を置き」、その中にゴミを捨てています。
自治体の指示ではあるものの、たまにカラスにいたずらされているのを見ると、周りに迷惑をかけてはいけないとの思いから私たちもゴミ箱を設置するようになりました。収集日以外は見えないところに移動させないといけないので、なかなか面倒です。。

・監視の目を感じる
→一点目と似ていますが、常に見られている感じはあります(そして逆に私も見てしまっています)。
もちろんすべて悪いことばかりが目に付くわけではないですが、「あそこの子供のピアノがとても上手になった」「あそこの人は新しくロードバイクを買った」等、どうしても気になってしまいます。
ただ、この監視の目がないと治安の良さも生まれないとおもうので、ここは本当にデメリットなのかと言われると難しい気がしますが、これに小学校というコミュニティが加わると大変なことになるのでは、と思っています。。

自治会活動が大変
→夫が担当しているので詳しいことはわからないですが、やはり皆さん自分たちのコミュニティをよくしたいという思いが強いのか、かなり力を入れて活動されているようです。

・隣人とは大して仲良くならない
→わざわざ特筆することもないかもしれないですが、思ったよりも隣人とは仲良くならないです。。
なのでもし隣人と仲良くなることを期待して引っ越しても期待通りにならない可能性はあるかもしれないです。

・初めて来る人は必ずといっていいほど迷う
→開発分譲地と言っているくらいなので、引っ越した最初のほうはまだGoogle Mapに掲載されておらず、訪ねてくる人全員迷っていました。
そして電話で説明しようとしても、基本的に見た目はほぼ一緒+商業施設など目印になるものがあるわけでもないので、難しいです。。

 

いろいろと書きましたが、この5年間住んでみて、とても住みやすく、ここの家を購入したことに対しての後悔は一切ないです。
それこそ子供が赤ちゃんのときは泣き声も気にならず過ごせていましたし、今でもピアノや犬の音に対しても苦情がくることなく、のびのびと暮らせています。
ただ、やはり売却して引っ越すという気に変わりはないので、(大型開発分譲地であること以外の理由ももちろんありますが、)環境を変えたいなという気持ちはあるのも事実です。

この次はすでにできあがっている街の中にぽつんとできた家に住むので、また慣れてきたらそれとの比較などもできればと思います!